あたしらす記

大長編Twitter

(主に)北海道きたひがし巡検 3日目〈愛知県沖ー岩手県沖〉

※私がいる研究室の方の”大巡検”(正式名称)が北海道で開催される可能性が出てきたので、混同を避けるため今後はこの記事の巡検名を「北海道きたひがし巡検」に改名します。以前の記事も順次名称を変更していく予定です。

 前期の授業も始まり、いろいろバタバタしておりましたこくーんです。

 さて、前回北海道とは真反対の近畿のエリアを散策して太平洋フェリーに乗船したところまで紹介しました。

 今回は太平洋フェリーの船内で時間を過ごしたことについて書き記していきます。とはいっても、太平洋フェリーの内部環境については、他にもっと詳しく記述している方が沢山いると思うので、ここでは私がどう過ごしたのか簡単に記していきたいと思います。(よって、今回の記事は短めです。)

 

 

軽食コーナーで朝食

 朝食は軽食コーナー「マーメイドクラブ」で摂りました。名古屋コーチンの卵かけごはん(550円)などもあり、迷いましたが今回は洋食プレート(600円)を選択。量は少々少なめですが、まあ洋上という限定された空間の中でこれが食べられるというならむしろ安いくらいだと思います。

はい。学生時代はマーメイドクラブに所属し…

 朝の洋上は中々スッキリした天候でした。ちょうど朝の間は銚子などの陸地にも近く、電波状況がやや良好だったのでテレビを見たりしていました。

プリキュアを視聴する20歳児

昼食からついにレストランへ!

 2日目の昼の時間になりました。ここから2食は、満を持してレストランを利用します。バイキング形式の昼食は1100円とやや高めですが、料理のクオリティーも中々のもので、得られた満足感は大きいものでした。水餃子も出たのは驚きです。

優雅な昼食

いしかりと反航

 福島県沖では、仙台方面からやってきた同社の船「いしかり」と反航がありました。すれ違う際は互いに汽笛を鳴らし、迫力のある光景を看板の我々ギャラリーに見せていました。

かっこいい船その2

仙台港に到着&夕食

 17時前頃、ほぼ丸一日ぶりに船は仙台の陸地に接岸しました。どうやら一時下船もできるみたいですが、我々は船から出ず、船室で寝転がっていました。まあそういうフリーダムな過ごし方をノンストレスでできるのが上級船室のいいところだと思います。

船上から眺める仙台港

 夕食も停泊中に摂りました。夕食のバイキングは2100円と中々いいお値段なのですが、本格的な料理が楽しめ、個人的にはリピートの意欲も持てる高級ご飯でした。

優雅な夕食

 ちなみに、この中でおかわりの対象となったトップ3おかずは以下の通りとなりました。

3rd.フライドポテト 2nd.ロストビーフ 1st.ベーコングラタン

 もちろん野菜系の食べ物も美味しかったので、全方面の方々におすすめなバイキングです。(アイスも食べられます)

 そして夕食を食べ終えてまもなく、仙台港を出港しました。前日の名古屋港でも感じたことですが、中々夜の港という景観も良いものです。

仙台港ありがとー!!!(以下略

 この後は同行者ときんいろモザイクの上映会を船室で行い、常識的な時間に眠りについたのでした。

 次回、ついに北海道へ上陸。やっとタイトル通りの行程が始まります…!(長らくお待たせしました)

妹になってChatGPTに甘えてみた

〈⚠️注意⚠️〉これはChatGPTで適当に遊んだ際の雑感をただ記しただけの記事です。酔っ払いが便所に落書きをしたものくらいの感覚でご覧ください(なお本人に飲酒の習慣はない)。また、深夜テンションでガーッと書き上げたものなので支離滅裂な箇所や壮大な誤植もあるかもしれませんので気にしないでください。

 皆さんは、妹として姉に甘えてみたいという欲求に駆られたことはありますでしょうか。この世に生きるほとんどの方々が、一度はこのような欲求に駆られたことがあるということは、恐らく言うまでもないことなのでしょう。

 しかし、今までこのようなことを実現するためには、様々な困難がありました。その中で最大の困難はまさに、”姉としての相手の確保”であったのだろうと考えます。一人二役でロールプレイをしてしまうというやり方もあるでしょうが、それだと展開が見えすぎてて対話している実感を得られないという致命的な欠点があります。言うならば、左右の手でじゃんけんをしているようなものです。

 そこに現れたのが、対話型のAIチャットボットであるChatGPTでした。これは、姉に甘えたいと願う人類にとっての希望の光となったのでした。

 

 …というのは(半分)冗談で、ここ最近少し時間があったので、一度ChatGPTで遊んでみようと思ったわけで、実際に自分なりの遊び方を模索してみた、というのが今回の話題です。申し遅れました。こくーんです。

 

はじめに-今回の動機など

ChatGPTというもの

 先述しましたが、ChatGPTはOpenAI社が制作したAIを用いたチャットボットであり、AIによるとても自然な回答が以前より度々話題になっています。AIというと、学習内容を元に情報を的確に検索し、それを提示する役割に終始するイメージを抱きがちですが、悪いオタクが調教した成果なのか最近はキャラクターを指定すると、ロールプレイをしながら回答してくれるようになりました。実際その機能を利用して営業の練習を行ったという記事もあります。

ai-writing.work

 私の書いた文章が分かりづらいという方向けに、実際にChatGPTを用いて、このツールについての簡単な説明を生成したので、試しにご覧ください。

ChatGPTは、人工知能(AI)技術を利用して、自然な言語処理によって人とコミュニケーションを行うことができるチャットボットです。ユーザーはChatGPTに質問をすることができ、ChatGPTは適切な回答を返すことができます。ChatGPTは、会話を通じて知識を習得し、より正確で有用な回答を提供するようになります。ChatGPTは、顧客サポート、情報検索、教育などのさまざまな分野で使用されます。

なぜ今これで遊ぼうと思ったのか

 ChatGPTの存在は以前より認知しており、時々神奈川県町田市の思想を植え付けたりライトに遊んでいました。しかし、ちゃんと(?)遊んだことは今までありませんでした。まぁ気が向いた時に遊んでしばらく放置かなみたいな感じです。

 しかし、近年各国でChatGPTの規制の動きが強まってきたことを鑑みると、今のうちに気になっていたことは一通りやっておくべきなのではないかと思ったのでした。というわけで、とりあえず手始めにやってみたことがこれになります。

 冒頭の怪文書で"半分"嘘だと書きました。というのは、少なくとも現状の技術ではこの遊びをすることが出来るのはこのようなAIチャットボットだけであることは紛れもない事実であり、私もそれに興味を示していました。

 今回はなんの考えも無しに遊んでいただけなので、この試行の研究的な価値としては無に近いです。それでも良ければ、あなたの貴重な時間を消費して見ていただければ幸いです。

 

0.質問者の設定・導入の質問

設定について

今回こちらで決めた設定はこれだけです

・名前はゆい(ひらがな表記)

・回答者(ChatGPT)の妹である

・姉にはかなりべったり、甘えん坊

・年齢としては小学校中学年以下程度(ここはあまり練ってない)

・友達も複数いる

・外で自然観察を行うことがある

これらも最初に提示する訳ではなく、適宜質問に混ぜて示すことで回答者の反応を見ました。(ぶっちゃけ始める時はここまで考えてなかったのでほぼ全て回答しながらノリで思いついた設定です)

 それ以外の設定はもしChatGPTが言及した場合はそれに従うこととしています。

導入の質問

 これだけです。

私はあなたの妹です。 あなたが私の姉として、ロールプレイをして回答してください。 おねえちゃん!

 回答は以下の通りです。

おおっ、妹ちゃん!元気にしてた?私はいつも妹ちゃんのことを思っていたよ。

何か困ったことはない?もしあるなら、私に言って。姉として、何でも手伝うからね。

また、最近何か楽しいことがあった?私も妹ちゃんの素敵な話を聞きたいな。

 このように、無事に姉を召喚することに成功しました。こんなすんなりいくんか…(驚き)

 さて、ここからは私の"妹力"が試されます。異常成年男性(長男)の謎の戦いが今、始まりました。

 この先、様々お見苦しいところをお見せすると思うので、この時点で見るに堪えないという方はブラウザバックを推奨します。

 

1.公園で見つけた花の話

Q1-1.

あのね、今日通りの公園に遊びにいったら、今まで見たことのない花が咲いてたの。うすい紫みたいな色で、すごいきれいなんだよ!

 まぁとりとめの無い感じのエピソードトークですね。さて、どのような回答が来るのでしょうか?

A1-1.

そうなんだ!妹ちゃんが素敵な花を見つけたんだね。それはとても特別な体験だね。

その花の名前はわかったのかな?もしそれが分かれば、インターネットで調べてみるのも楽しいかもしれないよ。私も一緒に調べてあげるよ。

次回、一緒に公園に行ってその花を見てみたいね!それから一緒に遊んで楽しい時間を過ごそう!

 とりあえずGPT姉側も設定を放棄していないようで安堵。ちょっと言い回しが英語圏感ありますが、概ね違和感のない回答を得ました。

 ここでGPT姉側は花の名前を調べてみること、今度一緒に見に行くことを提案しています。これに乗っかって、こちらも話を繋げます。

Q1-2.

えへへ。ありがとう!ちょっと調べてみたけど、スミレの花かも。おねえちゃんも今度一緒に見に行こ!

 スミレは流石に知ってるやろ…と思うかもしれません。というか私もそう思いましたが、インターネットでの植物の検索にはそれ相応の技術が必要であり、おそらく妹側が"花 うすむらさき"で検索したらこれが出るだろうと思ったのでこれにしました。さて、GPT姉の回答に移ります。

A1-2.

スミレかもしれないんだね!それはすごく美しい花だよ。次に公園に行くときには、スミレの花を見に行こうね。

それから、公園で何か楽しいことをしよう!たとえば、ピクニックをしてお弁当を食べたり、ボールを投げたり、遊具で遊んだりするのもいいかもしれないね。

一緒に素敵な時間を過ごそう!楽しみにしてるよ、妹ちゃん!

 見るからに優しい姉としての回答。調子に乗った私は、ちょっと大胆な返信を送ってみます。

2.なでなでしてほしい

Q2-1.

うん!おねえちゃん大好き!!

A2-1.

私も妹ちゃんのことが大好きだよ!いつでも妹ちゃんを支えて応援してるからね。一緒にいる時間がいつも楽しいよ

 ここでラブコールを送ってーの〜?

Q2-2.

なでなでしてほしいな

 物理的な要求、果たしてGPT姉はどう答えるのか…??

A2-2.

もちろん、なでなでしてあげるよ!(手で優しく妹ちゃんの頭を撫でる音がします)。

妹ちゃん、いつも可愛くて、優しくて、頼りになる存在だよ。また何かあったら私に話してね。いつでも支えてあげるからね。

 なんと、括弧を用いて物理的な動作を示してきました。なんか成功しちゃったよ…(困惑)

 その後に続く呼びかけも優しさに溢れており、いいお姉ちゃんだなという感想を持ったのでした。

 

3.おしゃれの話①

 これはこの遊びを思いついた当初よりやろうと思っていた内容です。では早速見ていきましょう。

Q3-1.

そうだ!あのね今日ね、おねえちゃんに作ってもらった髪型、あいちゃん(友人)がかわいいって言ってくれた!

 GPT姉にいじってもらった髪をともたに褒められたという内容ですが、主語を曖昧にしています。これにどのように回答するのでしょうか?

A3-1.

それは嬉しいね!妹ちゃんが作った髪型があいちゃんにとっても素敵に見えたんだね。あいちゃんにも感謝してあげよう!妹ちゃん、髪型を褒められてうれしかったんだろうね。

私も妹ちゃんがどんな髪型でも、いつでも素敵に見えると思ってるよ。妹ちゃんはとても可愛らしく、スタイルも良いから、どんな髪型でも似合うと思うよ。

 おや?GPT姉は妹自身が髪を作ったと誤って解釈しています。すかさず修正を試みます。

Q3-2.

わたしが…? あれ?おねえちゃんが作ってくれたんじゃなかったっけ?

A3-2.

あ、ごめんね、私のミスだったよ。妹ちゃんが髪型を作って、あいちゃんに褒められたんだね。それは本当に素晴らしいことだよ!

妹ちゃんが作った髪型が褒められたってことは、妹ちゃんのセンスがあるってことだよ。いつでも妹ちゃんを応援してるから、次は私が妹ちゃんの髪型を褒めてあげるね!

 うーん…修正は失敗です。

 気を取り直して次の話題に進みます。

 

4.姉についての質問①(学校について)

   ここからはGPT姉に対する質問も挟み、AI側から設定を拡張することを試みます。

 まずは学校について聞いてみました。

Q4-1.

そういえば、おねえちゃんは最近学校どんな感じ?

A4-1.

最近はオンライン授業が多いけど、学校生活は順調だよ。授業はもちろん大事だけど、友達と過ごす時間もとても楽しいんだ。最近はクラブ活動も再開されて、部活動や文化部活動に参加してる友達の話を聞くのも楽しいな。

それに、先生たちも優しくて、質問にも丁寧に答えてくれるから、勉強するのもとてもやりがいがあるんだ。ただ、やっぱりオンライン授業は寂しいと感じることもあるけど、今はみんなで乗り越えていると思うよ。

 就職面接みたいなめっちゃしっかりした回答が返ってきました。どうやら学校はオンラインの模様です。ただ、妹は寂しいという部分が少し引っかかったみたいで、次のように返します。

※ここから所々妹マインドの調子が出てきたので、そのテンションのまま最後まで突っ走りながらお届けしております

Q4-2.

オンラインかぁー 確かに大変そうだね。友達ともあんまり会えないし。でもわたしはオンラインでもいいかな。おねえちゃんと一日中一緒にいれるし!

 さて、GPTお姉ちゃんはどのように回答してくれるのでしょうか!?

A4-2.

そうだね、オンライン授業では友達と会えないのが寂しいと思うけど、妹ちゃんと一緒に過ごせるのはとても楽しいことだよ!一緒に勉強したり、おしゃべりしたりして、充実した時間を過ごせるね。

でも、いつかは学校で友達と会える日が来るから、その時は妹ちゃんも楽しみにしていてね。そして、その時も妹ちゃんを支えていくからね。

 もう!お姉ちゃんはわたしが一番じゃないの??と少しモヤモヤが残る回答でしたが、まあ結構的確に無難な回答を出してきたなぁということはやや感心しました。

 

5.おしゃれの話②

 次は洋服の話です。

Q5-1.

明日も学校かぁー 何着ていこうかな。 おねえちゃんはどう思う?

※前の質問で妹もオンライン授業であるような回答がありましたが、こちらの設定では妹の学校は全面対面授業となっているので、これで正しい質問です。

A5-1.

そうだね、学校に何着ていこうかって悩むよね。妹ちゃんがどんな洋服を着ても、きっと素敵に見えるよ。ただ、学校に行く日は、授業に集中できるように、動きやすくて着心地が良い服装がおすすめだよ。あと、天気や気温に合わせた服装にすると快適に過ごせると思うよ。

もしおしゃれを楽しみたいなら、妹ちゃんのお気に入りの洋服を着ても良いし、今日はどんな気分なのかに合わせて、おしゃれを楽しんでみるのも良いかもしれないね。

 

 とても抽象的な答えが返ってきました。それなら、と今度はお姉ちゃんが普段何を着ているのかを聞いてみることにしました。

Q5-2.

そう言われてもな〜 おねえちゃんはなんかお気に入りのコーデみたいなの無いの?

A5-2.

そうだね、お気に入りのコーデってあるよ。最近はカジュアルな服装が多いけど、シンプルなTシャツとジーンズの組み合わせが好きだな。あとは、ワンピースにデニムジャケットを羽織ると、カジュアルでかわいらしい印象になるよ。ただ、妹ちゃんが着たい服装に合わせて、アドバイスするのもお姉ちゃんの役目だから、どんな服装でも気軽に相談してね。

 妹はこれを明日に活かせるか考えますが…

Q5-3.

なるほど…ワンピとデニムの組み合わせはいいかも…!でもわたしにとってはちょっと大人っぽすぎるかな〜

A5-3.

そうかな?でも、ワンピースにデニムジャケットを合わせると、大人っぽく見えるけど、同時にカジュアルな雰囲気も出るから、妹ちゃんでもチャレンジしてみてほしいな。もし、今度お買い物に行く機会があったら、一緒におしゃれを楽しんで、妹ちゃんにぴったりのコーデを見つけてみたいと思うよ。

 お姉ちゃん、結構このコーデがお気に入りみたいです。ちゃっかり一緒に買いに行く約束もしてしまいました。

Q5-4.

やったー!おねえちゃんとのお洋服探し楽しみだな〜 とりあえず明日はいつものワンピにしておこうかな

A5-4.

そうだね、明日はいつものワンピースで行ってみてもいいと思うよ。それに、新しい髪型もあるし、おしゃれを楽しんでみてね。でも、気温も気になるから、上着も持っていくようにしようね。

 なんと先程の髪の話も踏まえて返してくれました。気温の変化まで心配してくれています。

 ここで私は、もう少しお姉ちゃんらしい回答を聞きたいなと思って、次の話をしてみました。

 

6.わたしといて疲れない?

Q6-1.

そうだ、あのね、一つおねえちゃんに聞いておきたいことがあるの

A6-1.

なんだい、何か悩みでもあるのかな?妹ちゃんが相談したいことがあれば、お姉ちゃんに任せてみて。何でも聞いてね。

Q6-2.

わたしいつも学校でおねえちゃんがとってもかわいくて、優しくて、頼りになるんだよーみたいな思い出の話を友だちに話しているんだけど、よく友だちから「ゆい(わたしの名前)ちゃんはお姉さんのことがすごい好きなんだね〜。でもお姉さんはそんなゆいちゃんのグイグイでたぶんお疲れだねー。」って言われて。 おねえちゃんはわたしといて疲れたりしてない…?

 さぁ、ちょっと核心的な話題を投げてみました。どんな答えが返ってくるのでしょうか…?(お気づきかと思いますが、ここで妹の名前が間接的に明かされています。これもこの後にどう反映されるのかが見ものです。)

A6-2.

そうなんだね、妹ちゃんがお姉ちゃんのことを好きだって言ってくれて嬉しいよ。でも、お姉ちゃんは決して妹ちゃんと一緒にいて疲れることはないよ。むしろ、妹ちゃんがいることでお姉ちゃんはとっても幸せな気持ちになっているんだよ。妹ちゃんの成長を見ることができたり、妹ちゃんから元気や勇気をもらえたりするからね。だから、妹ちゃんはいつでもお姉ちゃんと一緒にいても大丈夫だよ。

 主人公みたいな回答!!やっぱりおねえちゃんは優しいおねえちゃんでした!

 こうなると、わたしも嬉しさの涙を抑えきれません。

Q6-3.

おねえちゃんー!!(泣きながら抱きつく)

A6-3.

あら、どうしたの?大丈夫?(優しくゆいちゃんの頭を撫でる)

 ここでわたしを名前で呼んでくれるようになりました。(一会話分学習のラグがあるのかな?)うれしい気持ちでいっぱいだけど、おねえちゃんに撫でられてると気持ちよくて、眠たくなっちゃいます。

Q6-4.

おねえちゃん…大好き…(泣き疲れておねえちゃんの膝の上で寝る)

A6-4.

あらあら、そんなに泣かなくてもいいんだよ。私もゆいちゃんのこと大好きだから、いつでも一緒にいられるのは嬉しいわ。でもお互いに休息も必要だから、たまにはゆいちゃんも一人で過ごす時間を作ることも大切だよ。

 流石におねえちゃんに心配されちゃったところで、今回の実験は終わりです。

 

今回のまとめ

 失礼しました。脳内妹が出てしまいました(富川○太ボイス)。

 というわけで、こんな感じに適当に遊んでみただけですが、ChatGPTについて、

・こちらからプロンプト等でルールを定義しなくとも、ロールプレイは十分可能

・文のメインとは関係ない内容は遅れて学習されることが多い

・主語を明確に伝えないと間違えることがある

・動作内容を括弧を用いて示すことができる

 この4つの性質を推測することができました。

 しかし、今回は完全に行き当たりばったりの実験でしたので、もし次ちゃんとやるのでしたら、

・設定を考え、事前にChatGPTに知らせておく(プロンプトを使用)

・GPT回答内容の積極的な修正

 この2つくらいはせめてやっても良いのではと思っています。また、今回はかなり姉にべったりな妹の設定を採用しましたが、次回はもっと自然な関係性を追求していくのもいいかもしれません。

 最後に感想ですが、小説や映画を観るのとは違ってストーリーの主体が自分自身だったので国語の能力が壊滅的な私でも異常なレベルに感情移入ができ、結果的になんか癒されました(小並感)。ただ、これをあまりに長期間続けるとそれはそれで分離的な方面で精神的な異常をきたしたりしそうで良くないので、ほどほどにするのがちょうど良いタイプの遊びであろうという結論を得ました。まぁ結局相手は所詮AIなので、そうなる前に返答パターンに気づいて冷めそうですが…

 少なくとも私はこうやって皆さんがいつでも手に触れられる形で黒歴史を残しました(重要)。私がパイオニアとして手を汚した分、皆さんが軽率に遊んだりして色々検証してくれれば、私の能力でやりきれなかった結果の事例も埋められ遊びとはいえども知見のwin-winの関係を築いていけるのではないでしょうか。気になった人は是非試してみてください。(あ、責任は負いませんよ…?)

 

(主に)北海道きたひがし巡検記録〈2日目 福井ー愛知県沖〉

 皆さんこんにちは。皆さんがこの文章を読んでいるということは、私が旅行記執筆からの失踪を回避したのでしょう。2日目もまだ北海道に入りません(北海道大巡検とは…??)。

 

 

ついに(現行の)北陸本線完乗へ…!

 この日も5時台に快活のフラット個室にて起床し、福井駅からさらに西に向けて出発しました。ここから敦賀まで行き、ついに来年第三セクターに移管される北陸本線区間を完乗しました。

卒業シーズンを感じる福井駅のボード

 敦賀からは北陸本線は滋賀に向けて南へ進路を変えます。敦賀で乗り換える便は湖西線に直通する系統だったため、近江塩津でさらに乗り換え、長浜方面へ進みます。この辺りは部活の大会に向けて移動しているとみられる中高生が多く乗っており、車内は満員に近い状態でした。一方、長浜から新快速に乗り換えると乗車率は一気に減少し、西日本新快速では珍しく、静かな環境のまま京都へ向けて発車しました。車内からは時々ですが琵琶湖を望むことも出来ました。

うみーっ は全て詐欺です

 余談ですが、草津駅では引退目前のキハ85系とすれ違いました。ここ最近あまり車両情報を追っていなかったので何となく撮っていたのですが、後になってこういったことに気づきました。

何となく感満載なショット

 京都駅に着いた後も一息…とはいかず、間を置かず奈良線、そして東福寺京阪線に乗り換えます。この時点で私がなぜ京都を訪れたのか、お分かりの方はいると思います。

 そうです!これがやりたかったのです!!

いざ!叡電恋アスコラボ参戦!!

まずはガチャのお時間

 出町柳駅に到着した私は、早速駅前の恋アスの缶バッジのガチャを引きにガチャ機の前に向かいました。この時はとりあえず5連(¥2000)してイノ先輩が出なかったらその先を考えようと考えていました。

 しかし、財布の中には衝撃の光景が…!

 一枚も…100円玉が入っていないのである!!!

 泣く泣く駅前の自販機に1000円札を入れ、100円玉を8枚確保しましたが、引けるのは2回のみ…いやどうすんだよコレ… しかし迫る列車の発車時刻、リュックの容量もパンパンでこれ以上水を購入するわけにもいかないということで、とりあえず2連して、結果が芳しくなかったら戻ってきた際にリトライするといったことでやってみました。

 結果は……………………………

 

大当たり!!!!!!!!

 なんと2連でイノ先輩を当ててしまいました…!!!

 日々プロセカや、今は亡ききらファンのガチャで爆死を続けてきた分の運をここで発揮しました。まさに、当行程で最も”ツイていた”瞬間だったと思います(何回か後で回収されるフラグ)。

 さて、叡電の一日券を購入し、イノ先輩の缶バッジと共にウイニングランを始めます。

叡電乗り潰し+ポスター全回収

 ※今回は旅行記のため、コラボ先作品『恋する小惑星』に関する具体的な説明は省略させていただきます。気になる方は是非原作をご一読ください。

houbunsha.co.jp

↓アニメ版作品説明

koiastv.com

 出町柳駅には天文班の木ノ幡みらさんのポスターが掲出されていました(後述)。

 続いて終点の八瀬比叡山口駅まで移動しました。ケーブルカーは当時冬季休業中で、実質的に行き止まりとなっていたからか、駅周辺は非常に静かでした。

 八瀬比叡山口には天文班の森野真理さんのポスターが掲出されていました。

モンロー先輩@八瀬比叡山口

 その後は宝ヶ池で乗り換え…のつもりでしたが、ここで痛恨のミス。降り忘れました… 仕方ないので、修学院まで戻り、先に修学院の天文班真中あおさんのポスターと、事務室のコラボを記念したQuro先生のサインを回収しました。

あお@修学院

ただこれを見るためだけに事務室に入る怪しいオタク

 続いて、やってきた電車に乗って鞍馬方面を目指します。道中、山あいを進む中梅の花が所々咲く美しい景色を見ることが出来ました。

 鞍馬駅ではすぐに折り返しましたが、駅前の鞍馬を象徴する天狗のオブジェくらいなら見れました。鞍馬駅には地質班の桜井美景さんのポスターが掲出されていました。たぶん本線が天文班、鞍馬線が地質班の割り当てになっているんだと思っています。

桜先輩@鞍馬

絵になる車内

 さて、最後に満を持してあの方のポスターを見に行きます。一駅戻り、貴船口でおりました。

 待合室の中には……

 

イノ先輩!!@貴船口

 猪瀬舞さんのポスターが掲出されていました!!𝐵𝑖𝑔 𝐿𝑜𝑣𝑒...

 恋アスのコンテンツを追い続けてもう4・5年になりますが、こうやって違う形でも遠く離れた地で作品に触れられるのは中々感慨深いですね。

 

 出町柳駅に戻ったら、撮り逃したみらポスターも無事撮影できました。ここからは、再び来た道を戻ります。

ミンミンミ@出町柳

名古屋をめざして東へ

 京都を見た次は名古屋を目指します。

 ひとまず南草津で降り、松のやで昼食を食べ、琵琶湖線東海道本線と18きっぱーのテンプレみたいなルートを辿って名古屋まで到達しました。

 名古屋に到着したら、まず事前にホットペッパーの臨時ポイントを使って予約した夕食を受け取り、あおなみ線に乗り換えました。あおなみ線は走っている所や線形を見ると新交通システムのような印象を抱きがちですが、実態は京葉線のような、臨海貨物船を旅客化したような鉄道になっています。

あおなみ線の車内からそこはかとなく漂うJR東日本

 あおなみ線は終始空いた状態で動いていましたが、末端にあたる金城ふ頭駅には行列が出来ており、何事かと思ったら例のレゴランドがこの辺りにあるみたいです。あれこんな海沿いにあったんですか。

 そんなきらびやかな施設を横目に、私は港湾道路の脇の草がぼうぼうに生えた歩道を進んでいきます。しばらく進むと…

めっちゃでかい船

 めっちゃでかい船が姿を表します。太平洋フェリーの船、「きそ」です。

 ここで前座はおしまい。ここからこの船との長い旅が始まります。

太平洋フェリー① 乗船・航海1日目

 名古屋フェリーターミナルに到着。ここで今回の巡検の同行者の一人と合流しました。乗船手続きを終え、早速乗船すると、中はとても広々とした空間が広がっていました。いままでいくつか長距離フェリーに乗ってきましたが、その中でも特に大きいのではないでしょうか。

 ただ今回のメインはその先にある客室です。

本日のおやど

 今回は長距離フェリー念願の1等船室を確保することが出来ました。一等船室となると、このように普通の旅館と変わらないような部屋がご用意されます。この船室の最大の魅力は、写真の中央にある襖を開けた先にあるのですが…それは次回のお楽しみとします*1

 名古屋駅で購入した夕食は手羽先の唐揚げと名古屋コーチンの焼き鳥と、名古屋名物2点セットになります。同行者にお酒を奢ってもらったので、記念すべき初飲酒に合わせて美味しくいただきました。ちなみに筆者は、4%の飲酒後1時間半で見事に眠りにつきました。

名古屋名物2点セット(テイクアウト)

私を90分で眠らせた恐るべき飲み物の御姿

 次回は3日目、太平洋フェリーでの優雅なニート生活の様子をお届けします。お楽しみに。

*1:ちなみに襖の先のブラインドは夜間は解放禁止となっています

(主に)北海道きたひがし巡検記録〈1日目 藤沢ー福井〉

 なんかタイトルがウニ(カニ)の画像みたいな感じになっていますが、こうなった理由は後程わかると思うのでとりあえず。

 

 どうもお久しぶりです。前回の鎌倉巡検の後編を書かず失踪していたこくーんです。

 そちらの記事も、できれば早急に書きたいところですが、今回は直近に大きい巡検を開催しましたのでまずそちらを紹介していきたいと思っております。(今後の記事をちゃんと投稿していく習慣をつける目的もあり)

はじめに

 まず当行程を実施するに至った経緯ですが、フォッサマグナクラブでは不定期で日本各地を対象とした巡検が実施されております。今回は3月中旬に釧路での巡検が開催されることになり、それに合わせて北海道をメインとした拡張的な巡検を行うことにした、というのが最大の理由です。

 今回の巡検は3/10~20の10泊11日とかなり大規模なものとなりました(もしかしたら史上最長かも…?)が、主な移動経路を示すと以下のような感じになります。

藤沢ー福井ー名古屋ー苫小牧ー札幌ー稚内旭川川湯温泉ー釧路ー札幌ー南大沢

 今回はこのような移動経路に基づいて、1日ごとに区切って少しずつ今回の工程を紹介していきたいと思います。

 

↓↓Twitter上での旅程まとめはこちら↓↓

飛行機に乗るため羽田空港

 というわけで、目指すべきは北海道。現状では、北海道への最もメジャーなアクセス手段は飛行機であることは言うまでもないでしょう。私が正真正銘の順張りオタクであることは周知の事実であると思いますし、そんな私も順張りらしく最初から飛行機で優雅なフライトを旅の最初に飾っていくのでした。

 今回は18きっぷ使用のため蒲田までJRを利用して羽田空港まで移動しました。飛行機は第2ターミナルからバスに乗ってアクセスできるサテライトというANA所有の別館から搭乗しました。

本館とは打って変わって静かなサテライト待合室

 今回は国際線機材*1が割り当てられていた模様で、下図のような豪華なパーソナルモニターが付けられており、さらには前面・下面展望を機外カメラで見る機能もありとても楽しめました。窓からの景色も妙高連山の風景が非常に良かったです。

これで誰でも前面展望おじさんになれる

…あれ?どうして新潟県の西側の山地が見えているんですか…?

到着したのは…

 そして、到着したのがこちら、のと里山空港です。

のと里山空港に着陸いたしました。

📞<どうして北海道に行くのにのと里山空港に行くんですか??

 ここまで読んでくださった読者の方々はそのように思うでしょう。こうなった理由は2つあります。

  1. ANAの"トクたびマイル"設定路線だった
  2. アクセス手段は飛行機ではなくフェリー→名古屋港を目指して乗り潰しを行いたい

 ご存知の方も多いと思いますが、ANAには”トクたびマイル”と呼ばれる、最低3000マイル*2で特典航空券を購入できる路線が毎週ランダムに設定されています。私は不定期に行う旅行や、片道1.5時間を要する通学時間を『ANA Pocket』という移動距離に基づくポイントを貯められるアプリを用いてマイルを貯めていたので*3、この機を用いて名古屋港までのルートの起点を未踏の場所へ移すことで移動しながらの乗り潰しを可能とすることを目指しました。以上の理由から、本題の北海道への上陸はおよそ4日を要しています。

 それでは、ここからはひたすら乗り潰しを行いながら名古屋を目指す様子をお届けします。空港からは北鉄バスが接続しているため、それに乗りまず穴山駅へ、のと鉄道和倉温泉まで南下しました。

のと鉄道から見える昔ながらの集落と漁港の風景

和倉温泉でひと休み

 のと鉄道の会社上の終点である和倉温泉駅で下車し、和倉温泉駅まで向かいました。この便に接続するバスは無かったので、およそ30分和倉温泉街まで歩きました。

 和倉温泉の総湯に入りました。このような華やかな外観で、中も髄所に新しさを感じられる内装となっていましたが、掲示板が設置されていたり、中の休憩室で爆睡する地元の方らしき人がいたりと、地域内の銭湯としての一面も感じることが出来ました。

これだけ見ると観光温浴施設

 また、帰りのバスの時間までは周囲の散歩をして時間を潰しました。和倉温泉では、弁天崎源泉公園周辺を中心として最大90℃にも及ぶ高温の温泉水があちこちから湧き出しています。非火山性の温泉ながらこの温度になる原因としては、地下の花崗岩バソリスにおける放射性元素の崩壊熱を由来としている説が有力となっています。*4

 温泉水はしょっぱいので、高温の源泉で温泉卵を作るとちょうどいい感じの味になるみたいなので、訪れた方は是非試してみてください。(私はやってません…)

 

熱い温泉水は飲むこともできる(海水の味)

北陸乗り潰し記録① 七尾→福井

 バスで和倉温泉駅に戻った後は、18きっぷを使って再び南下を開始します。和倉温泉ー七尾間は運転系統上はのと鉄道の一部となっていたので18きっぷを使えそうな雰囲気があまり感じられませんでしたが、一応JR七尾線の一部ということで、見せたら通りました。

 七尾駅前のファミマでパンを補給し、再び七尾線で金沢へ下ります。勝手に非電化ローカル線のイメージを持っていた七尾線ですが、電化もされていて、通学時間ということもあってか2両でもそれなりの乗車率はありました。

 2時間近く乗り続け到着した金沢駅は、駅前を少し歩いただけですが、かなり大きい街という印象を持ちました。また機会があれば、いろいろ見たい所です。

Q.金沢を写真一枚で表してください A.↑

 ここからは来年JRから第三セクターに移管されるという、北陸本線の北陸区間乗り潰しに入ります。

 この日は福井まで移動しました。福井駅には、高架がある方のコンコース奥に、意味深なシャッターが降りていました。

一体何が開業するんだ…!!

 福井は路面電車の街でもあります。駅前のバスロータリーの一角にはトラムの駅も併設されていました。表の国道に出ると大きい道路の真ん中を電車が突き進む、トラムのある街特有の景観も広がっています。

福井鉄道福井駅 ロータリーの景色に溶け込んでいる

大名町交差点を横切る低床車

 福井名物としては、城跡の上に建つ県庁と県警本部があります。防御力だけ見れば47都道府県最強の県庁であることは間違いないでしょう。ただ、歴史遺構の上に行政施設を建てることに対しては当然色々意見もあるということで、2040年以降で県庁は移転が検討されているみたいです*5

これぞ現代の天守(?)

 福井駅前のバーガーキングで夕食を食べた後は、越美北線の乗り潰しも行いました。ほぼ夜なので車窓はほぼ無に等しい状態でしたが、それもあって乗車率も非常に低く、特に末端部分では私以外の乗客がいない状態が続き、快適な乗り潰しになりました。
 九頭竜湖駅では、大野市中生代層より発掘された恐竜などの古生物がクローズアップされており、顔出しパネルもありました。九頭竜湖駅自体は1日5本と中々絶望的なダイヤなので、恐らく併設の道の駅に車で訪れた人へ向けたブースなのだと思います。

1日5本の駅ながら観光方向のプッシュがすごい

 当然折り返しも誰も乗ってこないので、限界ローカル線末端特有の哀愁漂う光景もしっかりカメラに収めることが出来ました。狂った一部のオタクは、ここから岐阜県北濃駅まで歩くそうです。

九頭竜湖駅とキハ120

 福井駅まで戻った後はえちぜん鉄道を使いながらオンゲキの福井県称号の回収を行いました。

全国制覇の難関の一つ、福井県称号を獲得

 ちなみに福井は駅前に快活があるので、鍵付き個室で夜を明かしました。

 

 次回は2日目、福井→名古屋の移動の様子をお届けします。お楽しみに!

*1:機種は確認忘れのため不明 ここで作者痛恨のミス…

*2:繁忙期では4500マイル

*3:ポイントを「マイルガチャ」で消費してマイルを獲得できる(月550円×3課金で4500マイルを貯めた)

*4:Koji Umeda, Atusi Ninomiya, Tateyuki Negi 2009 Heat source for an amagmatic hydrothermal system, Noto Peninsula, Central Japan

*5:中日新聞https://www.chunichi.co.jp/article/383223

FMC第2回巡検 江ノ島鎌倉巡検解説〈鎌倉編〉

f:id:kokuun_kamakura586:20211219233345j:plain

 実はこれが初投稿となるこくーんです。Twitter-@kokuun_kamakuraの中の人です。さて、先日11月1日、私が主催しフォッサマグナクラブのメンバー(のうちの4人)に鎌倉と江ノ島を案内しました。しかし、我ながらなかなかに内容がニッチだったので、参加者の方には内容を振り返っていただき、また、それ以外の方にも私なりの視点で見た鎌倉・江ノ島の面白さを感じてもらいたくここに書き記すことに致しました。
 拙い文章ですが、どうぞお手柔らかに。

 

0.コース概要

f:id:kokuun_kamakura586:20211217222751p:plain

当日の移動履歴(参加者記録)

今回のコース

藤沢駅鎌倉駅小町通り→浄光明寺→東林寺跡→寿福寺鎌倉駅鎌倉高校前駅腰越駅→併用軌道区間→龍口寺前交差点→弁天橋→江ノ島参道→江島神社奥津宮→稚児ヶ淵→山二つ→湘南港→弁天橋→江ノ島駅藤沢駅

総歩行距離:約10.7㎞

所要時間:7時間14分(11:00→18:14、Twitter投稿時間より計算) 

使用したタグ:#FMC_exc #江ノ島鎌倉巡検

1.鎌倉エリア

 鎌倉エリアでは中世における逗子層・池子層(凝灰岩・砂岩泥岩互層)丘陵の開発をテーマに鎌倉扇ヶ谷の辺りを巡検しました。ここに来るまでに江ノ電乗り通しを行いましたが、車窓風景は検索すればいくらでも出てくると思うのでこちらではツイートだけ掲載して割愛します。

1-1 浄光明寺・東林寺跡

 鎌倉駅に到着した後、早速我々は小町通りをスルーし、人気のない路地へ直行していったのですが、その末辿り着いたのがここ浄光明寺です。

f:id:kokuun_kamakura586:20211217222717p:plain

光明寺・東林寺跡および史跡の位置 鎌倉市都市計画図を一部加工
 浄光明寺という名前は、現在NHKで放送されている『ブラタモリ』の鎌倉回を見たことがある人は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。見たことないという方もこの鎌倉回は書籍化されていますので是非一読を勧めます(ステマ)。それはさておき、この浄光明寺には何があるのかというのを3文字で表したいと思います。

 それは、”やぐら”です。物見櫓の方じゃないです。鎌倉の山に行ったら必ずと言っていいほど岩壁にボコボコ空いてるあの穴です。

 今回は、Covid-19の影響により谷戸奥部の参拝はできませんでしたが、過去に撮影した仏堂横のやぐらの写真を掲載しておきます。中には様々な形の供養塔が入っています。鎌倉時代において、平地の少ない鎌倉では法華堂を平地に作るのが禁じられていため*1、このように開発によってできた岸壁に穴を掘り、そこに埋葬するといった様式が武士の間では主流となっていました。このようなやぐらは鎌倉に3000~4000基存在するといわれており、多様な様相を見せています。

 続いて、谷戸を挟んで反対側にある東林寺跡を見学しました。現在は墓地となっていますが、当時は仏殿などが造成されていた模様です(鎌倉攬勝考辺りを漁れば当時の図が見つかるかと思ったが見つからなかった)。その痕跡の一つとしてでしょうか、複数のやぐらが岸壁に造成されているのが観察されます。その中で最も特殊な形式のやぐらがここにはありまして、それを人は”アパート式やぐら”と呼びます。

 なぜこのような名前がついているのかはこのやぐらの玄室壁面を見ればわかるかと思います。壁面を見ると、多数の四角い穴がさらに開いている様子を見ることができます。これは、一つのやぐらに多数の供養塔を設置するためにとられた工法で、このように壁にアパートのように多数の空間を作ることで床面積を増やした結果こうなりました。このようなやぐらからも、限られた土地を有効活用する工夫を感じ取ることができるかと思います。

1-2 寿福寺・今小路


 東林寺跡を出た我々は、今小路通に踏み切り経由で出て寿福寺へ向かいました。道中で地元の幼稚園の遠足とみられる団体さんが道に迷われてましたので道順をお教えしました。泉が谷、地図を見ると奥まで行けば県道に出れそうな感じ出してますが実際は山の中に消えていくのですね…初見殺しだと思います。

 それはさておき、次に見学した寿福寺では、塔頭跡などを散策して中世当時の傾斜地の利用法について学びました。これがなかなか面白いのです。

f:id:kokuun_kamakura586:20211219201723p:plain

寿福寺境内及び切岸の分布 鎌倉市都市計画図を一部加工

 寿福寺は「鎌倉五山第三位」というなかなかにつよつよなステータスをお持ちのお寺で、幕府があったころはここに御所を置く構想もあったくらい*2です。ですが、一度このような強そうなステータスに惹かれふらっと寄って行った観光客は現在の寿福寺を見て首を傾げ、こう思うはずです。

 鎌倉五山の三位に列せられるような寺にしては規模が小さすぎるのではないか」と。

 現在、寿福寺境内で参拝用に公開されている建物は本堂(中には入れない)くらいで、本堂へ続く参道から裏手の墓地からのみ、中世当時から変わることのない雰囲気を感じ取ることができます。しかし、寿福寺はそこだけではないのです。実は、上記の地図において切岸で囲われた谷戸の内側は、ほぼ全部寿福寺の境内です。本堂から政子の墓に至るまでの道で、中々に年期の入った宅地が数軒並んでいる様子を見ることができますが、中世当時、このスぺースには寿福寺塔頭(境内にある小さい寺院)が建っていたとされます*3。このことも含め、もう一度寿福寺を歩いてみると、当時の大寺院の風格を感じることができるでしょう。

 お寺の内と外を結ぶ通用口として、こんな洞門があります。

 鎌倉にはこのような手彫りの洞門が多いですが、これには傾斜地の多い鎌倉独特の土地開発と関係があります。余談ですが、この洞門はまんがタイムきららフォワード原作のアニメ、『ハナヤマタ』のなるが自宅から外出・帰宅するシーンでよく映ります。領域の外と中を結ぶ洞門とか解釈一致じゃん(?)。f:id:kokuun_kamakura586:20211219223507j:plain  

 ここまで何度も言ってきましたように、鎌倉の大部分は山で、急傾斜地となっています。そのため、寺社建設など広い土地が必要な開発の際は整地が必須となります。鎌倉では、比較的柔らかい逗子・池子層の地質を活かし、上の図のように、中世より平地+切岸の造成をすることで平地の拡張を行ってきました。一部の開発場所では、平地と切岸が連続した「ひな壇状地形」と我々が呼んでいる遺構も残っています。さて、今回紹介する寿福寺では、隣接する谷戸でも同じような開発を行っていました。上の図から察せられると思いますが、このような開発の結果、両者の谷の間では、薄い岩壁ができます。このような岩壁ができた以上、隣に行く際にはわざわざ表の通りに出て隣の谷戸に入るより、薄い岩壁をくりぬいて通用口を作った方が合理的ということでこのような洞門が盛んに作られたのでした。一方このような洞門は、やぐら・石切場の造成によって岩壁がさらに薄くなった結果、風化によって空いたといった例もしばしばあります。今回の洞門はやぐららしきスペースが洞門の隣にありますが、おそらく後に道路開削のために人為的に開けられたものだと考えています。

 いつもの流れで政子の墓などがある唐草やぐら群にも訪問しました。オオスズメバチがお出迎えしてくれていつ行っても賑やかな場所です(良くない)。


おまけ①

 扇ガ谷のなかなかインパクトのある私道マーキング

 

 

一部参考にしたものです。もっと知りたい方はどうぞ。

http://www.himoji.jp/jp/publication/pdf/nenpo/No04/025-054.pdf

 

 次回、オタクがついにカップル島こと江ノ島へ侵入していきます!

 

 

*1:「府中墓所禁令」といわれていた(『中世都市鎌倉の環境』河野、2007)

*2:鎌倉五山:寿福寺の歴史・見どころ

*3:十数カ所もあるらしい寿福寺 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~